書玄堂学院 書道講座 飯田橋
書玄堂学院お知らせ用ブログ
https://ameblo.jp/shogendo

飯田橋教室
初回の受講は無料の体験受講となります。
体験受講の後、受講するかどうかを検討頂ければ結構ですので、
まずはお気軽に体験にいらしてください!
ご希望の方はメールにて無料体験受講をご予約下さい。
メール本文には飯田橋教室の体験受講ご希望の旨と、ご希望日をご入力下さい。
開講日はこちらのブログでご確認ください。
【受講生の皆様へ】2023年の開講予定表を掲示しました (ameblo.jp)
■送信先メールアドレス
infoアットマークwamoji.com (アットマークを@に置き換えて送信下さい)
(メールの不着が増えております。
2営業日経っても返信が無い場合、不着の可能性がございます。
その場合は再度メールをお送りください。
このページにて受講のご案内をさせていただきます。)
| 曜日 | 第1・3水曜日 | 
| 時間 | 19:00〜20:30 | 
| 学べる内容 | [書道入門]…毛筆に慣れる事を目標に取り組みます。毛筆の基本の用筆法を学びながら、手本の字をそのまま再現するコツを身に付けます。 | 
| 月額受講料(税込) | 月内の受講1回目 4500円 | 
| 道具代 | 無料 | 
| 実施場所 | 飯田橋駅A2出口徒歩1分。 | 
| 担当講師 | 
生徒さんは最大で6名までの少人数教室です。
長テーブルを1人1台、ゆったり使用できます。
■飯田橋教室で使用するお道具
教室には道具が完備しております。
質の良い道具を揃えております。
筆…神田神保町の老舗店 玉川堂製「書心」

紙…高級手漉き半紙

半紙のお手本は、受講生さんの使用するものと同じ筆と紙を使用して、手書き手本をご用意致します。
皆さんと同じ道具を使用してお手本を書くことで、より学習しやすく、早い上達が見込まれます。
臨書手本(曹全碑・蘭亭序)

